「キャンプ道具が全部入らない」
「防災リュックを用意したいけど、どれがいいのかわからない」
「軽量で頑丈、コスパのいいバックパックが欲しい!」
そんな方にぴったりなのが、【HAWK GEAR(ホークギア)】の55L防水バックパック。
大容量・多機能ながらも高コスパ、レインカバー付きで登山から災害時の備えまで幅広く対応できる万能モデルです。
この記事では、実際の使用レビューや口コミを交えながら、このバックパックがどれだけ“買い”なのかを検証していきます!
この記事を読むと分かること
- HAWK GEAR バックパック55Lのスペックと特徴
- 活躍するシーンと用途
- 口コミで分かるメリット・デメリット
- どんな人におすすめか

目次
HAWK GEAR バックパック55Lの基本情報
- ブランド:HAWK GEAR(ホークギア)
- 容量:55L
- 重量:約2.1kg
- サイズ:40×38×68cm
- 素材:ODDキルト(防水仕様)
- 構造:上下2パーティション+複数ポケット+レインカバー付き
注目機能
- 大容量&多ポケット設計
- 耐水・防塵仕様(簡易防水)
- 型崩れしにくいポリゴン構造
- ヒモタイプの開閉で防犯性アップ
- 背負いやすい構造(ヒップベルト、チェストベルトあり)
- レインカバー付属、水も溜められる多用途設計
どんなときに活躍する?
🏕 アウトドア・キャンプ・登山に
大容量&防水機能でキャンプ道具や衣類、食料をまとめて収納。3泊程度の山行にも対応可能。
🚨 防災・非常用リュックとして
乾パンや水、ライト、衣類など、必要なものが全て入る絶妙な容量。防災リュックとして最適。
🧳 長期旅行・バックパッカーに
80Lほどの大型ザックよりも取り回しが良く、機内持ち込みには少々大きいが、電車やバス移動では便利なサイズ感。
購入検討はこちら♪
口コミまとめ
◎メリット
- コスパ最強:「この価格でこの容量と耐久性は凄い」「予算が限られていても納得の性能」
- 構造が優秀:「上下パーティションで整理しやすい」「腰ベルト・チェストベルトで重さ分散」
- 耐久性高い:「生地も縫製も頑丈」「一生モノになりそう」
- 収納力が抜群:「通勤にも使えるレベル」「4日分の荷物が入った」
- 災害・防災にも◎:「水や非常食がたっぷり入る」「レインカバーが便利」
△デメリット
- 重量:「空でも結構ズッシリ」
- フロントポケットのベルトが長すぎるという声あり
おすすめの人、向いている人
- 中級以上のアウトドアを楽しむ人(ソロキャンプ・登山)
- 非常用リュックを用意しておきたい方
- コスパ重視で頑丈なザックが欲しい方
- 整理しやすい内部構造が欲しい人
- 重さよりも収納力を優先したい人
まとめ:性能も価格もバランスの良い“最初の1つ”に最適なバックパック
HAWK GEARの55Lバックパックは、アウトドア初心者から防災対策を始めたい方まで、幅広いニーズに応える万能モデル。
大容量・防水・多機能でありながら1万円以下という価格帯は、まさに“価格破壊”。
少し重めではあるものの、パッキングとベルト調整次第で十分に快適に背負える設計です。
バックパック選びで迷っているなら、まずはこの1つから始めてみてください。
購入検討はこちら♪
コメント