目次
美しい炎と光を楽しむ焚き火台
キャンプの夜を特別なものにする焚き火。Hang Outの 焚き火台 KOMOREBI は、その名の通り「木漏れ日(こもれび)」のような炎の演出を楽しめるユニークな焚き火台です。
ステンレスのシェードが重なり合い、隙間からもれる光がランタンのように揺れ、他にはない雰囲気をキャンプサイトにもたらします!
基本情報

- サイズ(使用時):33 × 23 × 高さ27cm
- 収納サイズ:30 × 21 × 7cm(A4サイズ程度に収納可能)
- 重量:3kg
- 材質:ステンレス鋼(SUS304 t0.5mm ヘアライン仕上)、スチール(黒塗装)
- 付属品:シェード(大・中・小)、灰受け、ロストル、脚×2、ゴトク、収納袋
- 燃料:木材
特徴と魅力
1. 煙突効果で燃焼効率アップ
筒状のデザインにより煙突効果が働き、薪がよく燃えるのが大きな特長。
煙が少なく、二次燃焼も効率よく行われるため、炎が安定して美しく燃え続けます。
2. シェードから漏れる「こもれび」
大小異なるシェードを組み合わせることで、隙間から炎の光がもれ、重なり合った灯りが幻想的な雰囲気を演出します。
レビューでも「他にはないデザイン性」と「サイトが一気に映える」と高く評価されています。
3. コンパクト収納
すべてのパーツがシェード(大)に収まり、A4サイズ程度に収納可能。
厚みわずか7cmにフラット収納できるので、車載にも困りません✨
4. 調理も楽しめる設計
- ゴトク付きで鍋やケトルを載せて調理可能
- 箱型の恩恵で風に強く、火の粉も飛びにくい設計
- 市販の薪をそのまま投入できる使いやすさ

実際のユーザーレビュー
- とげまるさん(☆5)
「煙突効果で火力強め。薪もきれいに燃え尽き、火の粉が横に飛びにくい。重さはあるが、安定感があって安心」 - Amazonカスタマー(☆4)
「オシャレな見た目と安っぽさのなさに満足。組み立ても撤収も簡単。重さは気になるが安定に役立つ」 - spartan601さん(☆4・長期使用レビュー)
「二次燃焼で煙が少なく、よく燃える。10回以上使うと多少歪みが出てくるが、使用に支障はない。」 - なつおさん(☆3)
「燃焼効率は良いが、ロストルや灰受けが熱で変形しやすいかも。」
購入検討はこちら♪
メリット・デメリット
メリット
- デザイン性抜群、炎が美しく映える
- 煙突効果で燃焼効率が高く、煙が少ない
- 調理や湯沸かしにも対応
- A4サイズに収納できるコンパクトさ
デメリット
- 重量が3kgあり、徒歩キャンプやUL向きではない
- 繰り返し使用すると変形する可能性(使用には問題なし)
- 収納袋の品質がややチープ
こんな人におすすめ
- サイトの雰囲気をおしゃれに演出したい人
- 煙が少なく効率よく燃える焚き火台を探している人
- オートキャンプ中心で、多少の重量は気にならない人
- 調理と焚き火の両方を楽しみたい人
まとめ
Hang Out 焚き火台 KOMOREBI は、ただ燃やすだけの焚き火台ではなく、炎の光そのものを「演出」してくれるギア。
二次燃焼の効率や煙突効果で使い勝手も良く、見た目の美しさと機能性を両立しています!
耐久性にやや難はあるものの、サイトの雰囲気を格段に引き上げてくれる存在感は唯一無二。
「焚き火そのものを楽しみたい」「おしゃれなギアを取り入れたい」そんなキャンパーにおすすめです(*^-^*)
購入検討はこちら♪