目次
風のストレスを解消するキャンプギア
キャンプで困ることの一つが、風による火力の不安定さ。
火がつきにくかったり、炎が揺れて燃料を余計に消費してしまうことは珍しくありません。
そんな悩みを解決してくれるのが、HIMIMIのウインドスクリーン風防(ブラック/炭素鋼製)です!
今回は、実際のレビューや使用感をもとに、その魅力を詳しく紹介します。
基本情報

- ブランド:HIMIMI
- サイズ:長さ45cm × 幅25cm × 高さ24.7cm
- 材質:炭素鋼板(ブラック仕上げ)
- 重量:アルミ製より重いが、その分高い安定感
- 付属品:収納袋
特徴と便利なポイント
1. 炭素鋼ならではの安定感
アルミ製の軽量風防と違い、重みのある炭素鋼板を採用。
突風でも倒れにくく、安定感抜群。燃料効率も向上し、調理中のストレスが大幅に減ります。
2. 形を自在にアレンジ可能
四つ折り構造で、三方・四方を囲むなど自在に変更できます。
設置場所や風向きに応じて形を変えられるのが便利です。
3. 邪魔にならない棚板付き
左右・前後に取り付け可能な可動式の棚板を搭載。
調味料やお箸、小物を置けるだけでなく、ランタンスタンドを設置するための穴まで用意されています。
4. ガスホース切り込み加工
下部にはガスホース用の切り込みを施してあり、分離式バーナーとの相性も◎。
「風防+簡易テーブル」として幅広く活用できます。
5. 携帯性と扱いやすさ
- バリ取り処理済みで安全設計
- サイドの長穴は持ち手として機能し、設置後の移動もラクラク
- 使用後は折りたたんで収納袋に入れればコンパクトに持ち運び可能

実際のユーザーレビューから
Amazonレビューには、使用者のリアルな声が多数寄せられています。
- LABKKさん(☆5)
「ちょっと重たいけど、その分安定してるので安心できます。犬連れキャンプでの調理スペースの安全確保にも活躍」 - ともママさん(☆5)
「風はかなり防げるし、少しの調理道具が置けるのも便利。ちょっと重いけど満足です」 - batumaruさん(☆5)
「アルミの風防より断然良い。形を変えられるのも便利。風で飛ばされることもなく安心」
レビューを総合すると「重さ=安定感」と捉えて高評価している人が多い印象です。
購入検討はこちら♪

メリット・デメリット
メリット
- 強風でも倒れない安定感
- 形を自由にアレンジできる
- 小物置きやランタンスタンド対応など、便利機能が多い
- 収納袋付きで携帯も可能
デメリット
- 炭素鋼製のため重量がある(徒歩キャンや登山には不向き)
こんな人におすすめ
- 強風時の火力不安定に悩んでいる人
- バーナーやコンロの燃料を節約したい人
- 調味料や小物を置ける作業スペースが欲しい人
- 車で移動するオートキャンパー
まとめ
HIMIMIのウインドスクリーン風防は、「重さ」と「安定感」をトレードオフで実現した頼れるギアです。
軽量コンパクトさよりも、安定して安心して調理できる環境を重視する人には特におすすめ(*^-^*)
「風防は軽いと飛ばされるし不安定」──そんな悩みを解消し、キャンプでの料理時間をより快適にしてくれます!
購入検討はこちら♪