焚き火やBBQに欠かせない「火バサミ」
キャンプやバーベキューをしていると、薪や炭を掴むシーンは必ず訪れます。
筆者自身、今まで安価なトングを使ってきましたが「掴みにくい」「すぐに曲がる」「デザインがいまいち」といった不満がありました。
そこで出会ったのが ZEN Camps 火バサミ兼トング(伸縮式)。
実際に使ってみると、まさに“焚き火の相棒”と呼ぶにふさわしいクオリティを感じられました。
この記事では、その特徴と使い心地、口コミまでまとめてご紹介します!
ZEN Camps 火バサミの基本情報

- ブランド:ZEN Camps
- 材質:ステンレス鋼(火バサミ部分 テフロン加工)、ハンドルはアルマイト処理アルミ
- カラー:ブラック / シルバー
- 重量:約370g
- サイズ:収縮時26cm、最大41.5cm
- 付属品:ストッパー、収納袋、フック穴付き
特徴と使ってみた感想
1. 伸縮式で扱いやすい
26cmから41.5cmまで調整可能。
焚き火台の大きさや状況に合わせて長さを変えられるのは非常に便利です。
短くするとコンパクトで調理用トングとしても使え、最大まで伸ばせば大きな薪を扱うときも安心。
2. 掴みやすさ抜群のV字型設計
V字型の形状は、まさに「手の延長」。
小枝や細かい炭、食品なども楽に掴めます。
先端の歯がしっかり噛み合うので、ズレ落ちる心配がありません。
3. 絶妙な重量感とホールド感
約370gという重さは最初「ちょっと重い?」と感じましたが、実際に使うと安定感があり、薪を掴む際の安心感につながります。
アルマイト処理されたハンドルの握り心地もよく、日本人の手に合った形状で長時間使っても疲れにくいです。
4. ストッパー&収納袋付きで持ち運び便利
使い終わった後はストッパーで閉じて収納袋へ。
コンパクトになるのでバックパックにも収まりやすく、他の荷物を汚さない点も高評価。
5. デザイン性が高い
マットブラックの質感とシンプルなロゴ。
無骨さと高級感を兼ね備えたデザインは、所有欲を満たしてくれます。
焚き火シーンをスタイリッシュに彩ってくれる点は、ZEN Campsらしいこだわり。
購入検討はこちら♪

利用シーン

- 焚き火での薪の追加や位置調整
- 炭の火力調整
- BBQ食材を掴むトングとして
- 細枝や落ち葉を追加する際のツールとして
- ゴミ拾いなどキャンプ場のクリーン活動にも活躍
実際の口コミまとめ
高評価レビュー
- 「高品質でしっかりした作り。収納性も抜群で理想の薪バサミ」(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)
- 「所有欲を満たすデザイン。ストッパーや収納袋も便利」(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)
- 「コンパクトで持ち運びやすい。長さも調整できて便利」(⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)
賛否が分かれる点
- 「デザインは最高だが、値段はやや高め」
- 「重さが気になる人もいる」
価格面や重量に関しては意見が分かれますが、品質・デザイン・使いやすさに関してはほとんどのユーザーが高評価を付けています。
メリット・デメリットまとめ
メリット
- 伸縮式で焚き火・BBQ両方に対応
- 重量感があり安定して薪を掴める
- デザイン性が高く所有欲を満たす
- ストッパー&収納袋付きで持ち運び便利
デメリット
- 他の火バサミと比べて価格が高め
- 軽量性を求める人には重く感じる場合も
まとめ
ZEN Camps 火バサミは「高級トング」と呼ばれるだけの実力があります。
安価な火バサミとは一線を画す作りの良さと所有感、焚き火でもBBQでも自在に使える汎用性が魅力。
価格は少し高めですが、長く愛用できるタフさとデザイン性を考えると納得感があります!
焚き火をより快適に、スタイリッシュに楽しみたい方には間違いなくおすすめできる一本です。
購入検討はこちら♪
